親世代だと、AIを活用した勉強やオンライン塾にあまりなじみがありません。せっかく入塾したのに全然成績が伸びず、すぐに辞めてしまい時間とお金が無駄にならないか不安を感じる人が多いです。
この記事では、塾についてもう悩まなくていいようatama+ オンライン塾の口コミや評判から、他の塾とは異なる独自の特徴までまとめて解説します。
この記事を読めば、子どもにatama+ オンライン塾が合っているかどうか分かります。
結論を言ってしまうと、atama+ オンライン塾はAIが自分に最適な問題を出してくれるので、短時間で効率良く成績が伸びると評判です。担任の先生が学習計画を立てて毎週アドバイスしたり、勉強や進路の相談をしたりできるので、モチベーションが上がらず勉強が進まない心配もありません。
atama+ オンライン塾に入塾しようか検討している人は、最後まで読んでください。
目次
- 【まとめ】atama+ オンライン塾の口コミ・評判
- atama+ オンライン塾の良い口コミ・評判53選
- atama+ オンライン塾の悪い口コミ・評判2選
- atama+ オンライン塾の特徴5選!
- 日本e-Learning大賞受賞のatama+を利用した唯一の公式オンライン塾である
- atama+のAI分析で、自分に必要なことを最先端の学習効率で勉強できる
- オンデマンド型のオンライン塾なのに担任の先生がつき、勉強や進路の相談ができる
- 講義は平均4分!部活や習い事で忙しくても空いた時間に集中して勉強できる
- 24時間365日いつでも質問可能なので、分からないところをすぐに解決できる
- 口コミ・評判から分かるatama+ オンライン塾最大のメリット
- atama+ オンライン塾の料金体系とコース
- 【比較表】atama+ オンライン塾と他の人気オンライン塾の違い
- atama+ オンライン塾のデメリット3選
- atama+ オンライン塾をおすすめできる人とできない人
- 【図解あり】資料請求と体験・相談会の申し込み方法解説
- 【Q&A】atama+ オンライン塾に関するよくある質問
- まとめ【atama+ オンライン塾は短時間で成績が伸びると評判が高い】
【まとめ】atama+ オンライン塾の口コミ・評判
・講義が短いので空いた時間に集中して勉強できる
・解説が分かりやすく、塾の効果を実感できる
・勉強や受験の相談をしたり大学の話を聞いたりできるので、モチベーションを上げて頑張れる
・先生が学習計画を立て毎週見てくれるので、何を勉強すれば良いのか分かりサボらなくなった
・学校の授業の先取りもできるので、効率良く成績を伸ばせる
・時間に縛られず、自分のやりたい時間にやりたいだけ勉強できるので助かる
・料金体系が分かりやすくコスパも高い
・オンライン塾なので、周りを気にせず1人で集中して勉強ができる
・料金は安いけどサボる子には向いていない
atama+ オンライン塾の良い口コミ・評判53選
【公式】atama+ オンライン塾はサービス開始1年ですが、たくさんの良い口コミが寄せられています。53個の良い口コミや評判を、内容ごと9種類にまとめました。タップで各見出しに直接移動できます。
atama+が弱点を分析し、自分に必要な問題だけ出してくれるので効率良く勉強できる
【保護者からの口コミ】
兄が通っていた集団塾ではカリキュラムが決まっていたので、年度の途中から始めるのはあまりメリットがないかもしれないとも感じていました。
弱点だけをピンポイントでできないと間に合わないのかなと思っていて、ここなら間に合いそうだと思いました。受験を終えて、きちんと結果も出たので、通わせてよかったと思います。
子どもの学習を親が細かく管理しない家庭なら、atama+は素晴らしいサービスだと思います。atama+は学校現場ができない弱点の指摘を、AIがピンポイントに提供してくれるのがよかったですね。
それに加えて、端末を使って学習するので、学習のハードルも下がる。「何から始めるべきか」が分からず、学習のハードルを下げたい子には、すごくお勧めできる教材だと思いますね。
AIがどんどん講義や問題を出してくれるから、勉強に集中しやすいということは、事前に想定していた通りでした。
利用してみて良かったと思ったのは「理解度マップ」です。理解度マップがあると、できるようになったこと=自分の成長が目に見えるので、それが本人のやる気につながっていました。
理解度の見える化の一例(【公式】AI教材 atama+(アタマプラス)より引用)
【生徒からの口コミ】
何をやったらいいか迷わなくなったのが一番のメリット
弱点はここ!と見える化してくれるのが魅力的
人間の先生の分析よりダイレクトでピンポイント
AIが分析してくれるのがいい
無料体験のときの分析結果に納得がいったので入りました
自分に合った問題を選んでくれるのが他にないなって思う
もう身についてるところを何度もやらずに済むのがいい
前に行ってた塾は全員同じ問題を解くので、自分の苦手は解決しないと思った
『やったつもり』『わかったつもり』を潰してくれる点がいいです
自分に合った問題を選んでくれるのが他にないなって思う
atama+ オンライン塾は、短時間で効率良く成績を伸ばせると評判です。
atama+ オンライン塾には、atama+のAI分析で9999兆以上のパターンから最適な問題を出してくれるというメリットがあります。
*atama+は、世界に1つだけの自分専用カリキュラムを作成してくれるAI教材
私は塾を経営していますが、先生が人間だと一人ひとり全員に最適な問題を出すのは不可能です。
データの分析は、AIの得意分野です。自分に合った問題を個別に出してくれるのは、AIだからこそできる魅力だと言えます。
atama+のAI分析で、自分のやるべき勉強がはっきり分かったという口コミが多いですね。
講義が短いので空いた時間に集中して勉強できる
【生徒からの口コミ】
atama+は集中力が続きやすいと思う
自分の最高速度で進められるのがいい!
講義が短いのがとてもいい。他の塾の動画は長くて勉強しづらかった
受験学年なのでとにかく効率的に学べるのがいい
ムダにひたすら問題を解くより効率的だなと思いました
講義動画が長いと集中できないので、短いのはうれしい
中高一貫校は忙しいので、効率的に学べるのはありがたいです
部活が超ハードなので、家でできるのが効率的と思った
限られた時間でやることを考えるとatama+はすごくいいと思います
atama+ オンライン塾の講義動画は、1つあたり平均4分です。
講義動画を短時間で集中して観て、AIが選んだ最適な問題を解く。非常に効率が良い勉強です。
口コミにもあるように、atama+ オンライン塾は部活や他の習い事で忙しい人や、受験生で入試まで時間がない人にピッタリのオンライン塾です。
解説が分かりやすく、塾の効果を実感できる
【保護者からの口コミ】
本人が手応えを感じると言ってきました。こんなこと初めてです!
【生徒からの口コミ】
解説がわかりやすい
atama+をやっとくと学校の授業の理解度が全然違う。ビックリした
もっと早くatama+を始めてたらと思った。マジで
オンデマンド型のオンライン塾を選ぶ上で、解説の分かりやすさはとても大切です。
*オンデマンド型は、あらかじめ録画された映像を視聴する授業のこと
自宅で1人で勉強するため、
↓
内容が理解できず、つまずいてしまう
↓
先に進めない
↓
モチベーションが上がらず成績も上がらない
↓
時間とお金が無駄になる
解説がとても分かりやすいのも、atama+ オンライン塾の魅力の1つです。
勉強や受験の相談をしたり大学の話を聞いたりできるので、モチベーションを上げて頑張れる
【保護者からの口コミ】
入塾前はあまり仕組みを理解できていなかったのですが、何よりも良かったのはスタディトレーナーさんです。
受験勉強は友達にも相談しづらいこともあり、孤独になりがちです。そんなときに、年齢も近く、自分の悩みに等身大で寄り添ってくれるスタディトレーナーさんの存在は、娘にとっては大きな心の支えになっていました。
スタディトレーナーの方が想像以上に親身で驚きました
個別にトレーナーがつくのがとてもいい。100点満点です
学習状況の確認を親ができるのは、やっぱり安心です
子供に聞いても生返事なので、トレーナーの報告がありがたいです
【生徒からの口コミ】
スタディトレーナーの先生のおかげで一人でやってる気がしない
わからない時にすぐ質問できるサービスがあるのがいい
共通テストの英語をどの順番で解くといいか等、実戦的な話まで聞けた
自分から質問できないタイプなので、作戦会議で必ず話せるのが助かる
作戦会議で大学の話とか聞けるのが楽しい。モチベ上がる
オンデマンド型のオンライン塾最大のデメリットは、先生と直接コミュニケーションを取る機会がないことです。
*オンデマンド型は、あらかじめ録画された映像を視聴する授業のこと
しかし、atama+ オンライン塾にはスタディトレーナーと呼ばれる担任の先生がいます。
*スタディトレーナーは、子どもの学習計画を立てたり勉強の相談に乗ったりする東大生や京大生などの先生のこと
スタディトレーナーの先生の一例(【公式】atama+ オンライン塾より引用)
毎週行う「作戦会議」で年齢の近いスタディトレーナーの先生と勉強や進路について話ができるので、モチベーションを上げて頑張れると評判です。
*作戦会議は、1週間の勉強の振り返り、勉強や受験の相談、定期テストや受験に向けた学習計画作りなどを行うオンラインミーティング
オンデマンド型のオンライン塾なのに、担任の先生がついてコミュニケーションが取れるのも、atama+ オンライン塾のメリットです。親への報告システムがしっかりしているのも、安心できます。
先生が学習計画を立て毎週見てくれるので、何を勉強すれば良いのか分かりサボらなくなった
【保護者からの口コミ】
思ったよりずっときめ細か。こまめにサポートしてくれる
机に向かう時間がかなり増えました
【生徒からの口コミ】
学習計画とか自分じゃ立てられない。手伝ってもらえるのは助かる
毎週チェックしてもらえるのがいい。やっぱり人間サボるので
見守ってくれる人がいるというのはモチベーションが全然違いますね
自分はサボっちゃうタイプなので管理してもらえるのがいい
自分がどれだけ進んだか目に見えるので達成感がある
計画立てたり、進度が見えたり、サポートがすごい
どんな子どもの学習時間が長いのか!?より引用
学習計画を立てると、子どもの勉強時間は長くなります。
atama+ オンライン塾では、スタディトレーナーの先生が学習計画を立て、毎週学習状況をチェックして新しい計画を立ててくれます。
講義動画を観て1人で自習するだけだと、なかなか勉強のモチベーションが上がりません。子どもがちゃんと勉強しているか心配になる人も多いでしょう。
atama+ オンライン塾には、自宅でもモチベーションを上げて頑張れる環境が整っています。
学校の授業の先取りもできるので、効率良く成績を伸ばせる
【生徒からの口コミ】
先取りしてるぶん、高2高3で他の人より伸びそう
学校の授業が復習になるので効率的に身につくと思う
atama+ オンライン塾は、苦手分野の復習だけでなく学校の授業の先取りもできます。
苦手分野はつまずいているポイントにさかのぼって復習して、得意分野はどんどん先取り学習する。
集団指導の塾ではできないサービスです。
時間に縛られず、自分のやりたい時間にやりたいだけ勉強できるので助かる
【生徒からの口コミ】
他の塾より、自分の好きな時にできるのがいい
通学が片道1時間半なので電車でスマホでやってます
自分の好きな時間や空いた時間に、自分に最適な勉強ができる。
塾の時間が決まっていないところも、atama+ オンライン塾の魅力です。
スマホやタブレット1つあれば勉強できるので、時間や場所に縛られないのもatama+ オンライン塾のメリットです。
料金体系が分かりやすくコスパも高い
【保護者からの口コミ】
塾の費用は、講習費用などを後からどんどん追加することが多いイメージでしたが、atama+ オンライン塾は明確で、かつ通わせやすい値段だったのでよかったです。
システム的にも授業料という意味でも満点に近いです
正直、経済的にもありがたいです
atama+ オンライン塾の月謝の目安は、22,000円〜です。
日本e-Learning大賞とは、革新的な技術やコンテンツ、e-Learning活用事例から選ばれた最優秀賞のことです。
*e-Learningは、パソコンやタブレット、スマートフォンなどを使ってインターネットを利用して学ぶ学習形態のこと
atama+ オンライン塾は、現在塾を経営している私の目から見ても非常にコスパが高いです。
オンライン塾なので、周りを気にせず1人で集中して勉強ができる
【保護者からの口コミ】
周りの子とか気にせず集中してできるがいいようです
【生徒からの口コミ】
塾で先生が横にいると緊張する。atama+は自分のペースでできていい
atama+ オンライン塾は、周りの視線を気にせず1人で集中して勉強ができます。
常に見られているわけではないけど、スタディトレーナーの先生の手厚いサポートがある。
*スタディトレーナーは、子どもの学習計画を立てたり勉強の相談に乗ったりする東大生や京大生などの先生のこと
atama+ オンライン塾には、勉強しやすい環境がそろっていますよ。
⇧ 目次に戻る
atama+ オンライン塾の悪い口コミ・評判2選
次に、atama+ オンライン塾に寄せられている悪い口コミや評判を紹介します。
強制力が働かないので、やりたくない教科を学ぶのには向いていない
【保護者からの口コミ】
受講教科についてはどんなに学んでも月額固定なので、自分で学びたいことを自分で進めていくことができる人にはとても合うシステムだと思います。
宿題などの強制力は働かないので、あまりやりたくない教科を学ぶのには向いていないかもしれません。
atama+ オンライン塾 本校 の口コミ・評判より引用
atama+ オンライン塾に関係なく、子どもがやりたくない教科を無理やり勉強させても効果はほとんどありません。
また、atama+ オンライン塾はオンデマンド型のオンライン塾です。先生の目の前で勉強しません。
*オンデマンド型は、あらかじめ録画された映像を視聴する授業のこと
専用のカリキュラムに沿って自分で勉強していく形なので、やりたくない教科だとサボってしまい長続きしない可能性もあるでしょう。
成績が伸びやすいのは、この3つです。atama+ オンライン塾は最先端の学習効率で勉強する環境が整っているので、子どもが「頑張ってみようかな」と思った教科を受講するのがおすすめです。
料金は安いけどサボる子には向いていない
【保護者からの口コミ】
料金が安いが、子供次第なところもあるのでサボる子には向かないかもしれない。
atama+ オンライン塾 本校 の口コミ・評判より引用
私も、サボり癖のある子どもにはatama+ オンライン塾をおすすめしていません。面倒くさいからといって、選択問題や並べ替え問題をいいかげんにやってしまう可能性があるからです。
atama+は、選択問題や並べ替え問題のミスの傾向をもとにAIが学習の理解度をリアルタイムで分析。分析結果をもとにつまずきの根本原因を特定し、世界に1つだけの自分専用のカリキュラムを作成します。
選択問題や並べ替え問題をいいかげんにやってしまうと、子どもの学力を正確に測れません。自分のためにならない学習カリキュラムが組まれてしまいます。
atama+ オンライン塾のメリットは、AI分析によって最先端の学習効率で勉強できるところです。
「できるようになりたい」という気持ちがある子どもにピッタリの塾です。
「悪い口コミはこんな感じか、これなら大丈夫そう」と思えたなら、まずは無料の体験・相談会を受けてみましょう。
もっと早く入塾すれば良かったと後悔することはあっても、もっと遅く入塾すれば良かったと後悔することはありません。
自分の弱点や何をどれだけ勉強したら良いのかを分析してもらえるので、無料体験だけでも受ける価値ありです。
⇧ 目次に戻る
atama+ オンライン塾の特徴5選!
atama+ オンライン塾ならではの特徴を徹底的に解説します。タップで各見出しに直接移動できます。
日本e-Learning大賞受賞のatama+を利用した唯一の公式オンライン塾である
【公式】atama+ オンライン塾より引用
オンライン塾は日本にたくさんありますが、atama+を利用した公式のオンライン塾は【公式】atama+ オンライン塾しかありません。
atama+には、他のAI教材には見られない特徴がたくさんあります。
>> atama+の特徴と効果まとめ
あなたも、日本e-Learning大賞を受賞したatama+を使って短時間で効率良く成績を伸ばしませんか。
atama+のAI分析で、自分に必要なことを最先端の学習効率で勉強できる
【公式】atama+ オンライン塾より引用
がむしゃらに一生懸命勉強したけど、成績が伸びなかった経験ありませんか。
自分がつまずいているところにさかのぼって勉強しないと、理屈が理解できないので本当の実力を身につけることができません。問題集の問題は解けるようになっても、定期テストや受験の応用問題は解けるようにならず頑張ったのに成績が伸びなくなってしまいます。
atama+ オンライン塾では、atama+のAI分析でつまずきの根本原因を特定し、世界に1つだけの自分専用のカリキュラムを作成します。
自分の成績を伸ばすために必要な内容だけに絞って勉強するので、自宅にいながら短時間で効率良く成績を伸ばせます。
せっかく塾に入るのなら、周りに合わせず子どもが本当に必要な勉強だけをやらせたいですよね。atama+ オンライン塾では、AIの得意分野を最大限に活かした非常に効率の良い勉強ができます。
オンデマンド型のオンライン塾なのに担任の先生がつき、勉強や進路の相談ができる
【公式】atama+ オンライン塾より引用
atama+ オンライン塾は、オンデマンド型のオンライン塾なのに担任の先生がつく非常に珍しい塾です。
オンデマンド型 | ライブ配信型 | |
授業形態 | あらかじめ録画された映像を視聴 する授業 | インターネット回線を使い、リアルタ イムで双方向のやり取りができる授業 |
メリット | ・理解するまで繰り返し勉強でき るので成績が上がりやすい ・リアルな映像や図解があり内容 を理解しやすい ・時間に縛られず自分の好きな時 間に勉強できる | ・先生との距離感が近くなり、モチベ ーションを上げて頑張れる ・分からないところは、すぐに先生に 質問できる |
デメリット | ・計画的に勉強するのが難しく、 モチベーションが上がりにくい ・先生が近くにいないので、質問 がしにくい | インターネット環境が整っていないと 受業にならない |
*スタディトレーナーは、子どもの学習計画を立てたり勉強の相談に乗ったりする東大生や京大生などの先生のこと
スタディトレーナーの先生を誰にするかは入塾時に選ぶことができます。もし合わなかったら、無料で変更可能です。
これにより、オンデマンド型のオンライン塾のメリットを最大限に活かしつつ、「計画的に勉強ができないからモチベーションが上がらない」「先生が近くにいないから質問しにくい」というデメリットを解消しています。
講義は平均4分!部活や習い事で忙しくても空いた時間に集中して勉強できる
atama+ オンライン塾の講義動画は、平均4分なので非常に勉強しやすいです。
4分の動画で本当に理解できるようになるか疑問に思う人も多いと思いますが、全く心配要りません。各単元の要点にスポットを当てており、とても分かりやすく解説されていますよ。
24時間365日いつでも質問可能なので、分からないところをすぐに解決できる
atama+ オンライン塾では、1日2問までatama+内の分からない問題なら何でも質問できます。
他のオンデマンド型のオンライン塾の場合先生に質問できないことが多いので、これもatama+ オンライン塾ならではのメリットと言えます。
1日2問までだと不安な人は、3,300円(税込)/月で「スポット指導サービス」をつけることもできます。
スポット指導サービスは、スポット指導アプリ「manabo」で24時間365日いつでも何度でも質問ができるサービスです。
【公式】atama+ オンライン塾より引用
受験生なので少しでも疑問に思ったらどんどん質問したいという人は、スポット指導サービスをつけるのがおすすめです。
⇧ 目次に戻る
口コミ・評判から分かるatama+ オンライン塾最大のメリット
atama+ オンライン塾最大のメリットは、自分の成績を伸ばすために必要な内容だけに絞って効率良く勉強できることです。
駿台とも連携しているので、特に短期間で成績を伸ばしたい受験生にはピッタリの塾だと言えるでしょう。
AI分析でつまずきの根本原因を特定し、9999兆以上のパターンから世界に1つの自分専用カリキュラムを作成する
無駄な内容はとことん減らした、最先端の学習効率で勉強できる
「モチベーションが上がらないから勉強できない」リスクが小さい
塾の時間が決まっていないので、好きな時間に好きなだけ勉強できる
AIの分析で自分専用のカリキュラムを作成し、担任の先生のサポートも受けられるオンライン塾は、atama+ オンライン塾だけです。
受験に向けて塾選びに失敗したくない人やとにかく効率良く勉強したい人は、ぜひatama+ オンライン塾の体験・相談会を受けてみてください。
無料で、自分の弱点や何をどれだけ勉強したら良いのかを分析してもらえますよ。
⇧ 目次に戻る
atama+ オンライン塾の料金体系とコース
atama+ オンライン塾は、非常に分かりやすい料金体系です。入会金と授業料しかかかりません。
入会金は税込み22,000円!料金はかなり割安
atama+ オンライン塾 | 他のオンライン塾 |
---|---|
入会金 | |
22,000円 | 10,000~30,000円 |
月額システム利用料 | |
0円 | 1,000~3,000円 |
年間教材費 | |
0円 | 3,000~10,000円 |
授業料は、コースや学年によって異なります。タップで各見出しに直接移動できます。
中学生の料金体系とコース
中学生の場合、月謝の目安は22,000円〜です。
【対応教科】
コース名 | 授業料(月謝) | 1教科あたりの授業料 |
1教科プラン | 22,000円 | 22,000円 |
2教科プラン | 24,200円 | 12,100円 |
3教科プラン | 27,500円 | 9,166円 |
4教科プラン | 30,800円 | 7,700円 |
5教科プラン | 34,100円 | 6,820円 |
*料金は全て税込み
*スポット指導サービスをつけると月謝は+3,300円
高校生や既卒生の料金体系とコース
高校生や既卒生の場合、月謝の目安は24,200円〜です。
【対応教科】
コース名 | 授業料(月謝) | 1教科あたりの授業料 |
1教科プラン | 24,200円 | 24,200円 |
2教科プラン | 26,400円 | 13,200円 |
3教科プラン | 29,700円 | 9,900円 |
4教科プラン | 33,000円 | 8,250円 |
5教科プラン | 36,300円 | 7,260円 |
6教科プラン | 39,600円 | 6,600円 |
7教科プラン | 42,900円 | 6,128円 |
*料金は全て税込み
*スポット指導サービスをつけると月謝は+3,300円
atama+ オンライン塾は、「情報」に対応している非常に珍しい塾です。「情報」に対応している塾は、全体の10%未満しかありません。
*2024年4月〜6月に日本全国の大手塾や個人塾のホームページを確認して行った個人調査
2025年度から始まる新課程入試では、「情報」のテストが始まります。過去問やデータが少ない中で、駿台と連携しているatama+ オンライン塾が「情報」に対応しているのは高校生にとって非常に心強いでしょう。
>>【合格者インタビューあり】atama+ オンライン塾の合格実績と大学受験対策まとめ
⇧ 目次に戻る
【比較表】atama+ オンライン塾と他の人気オンライン塾の違い
料金やサービスの違いについて、atama+ オンライン塾と他のオンライン塾の違いを比較します。
atama+ オンライン塾 | スタディコーチ | スクールIE | メガスタ | 家庭ネット | |
授業形態 | オンデマンド型 | オンデマンド型 | ライブ配信型 | ライブ配信型 | ライブ配信型 |
個別学習計画の 作成 | ◎ AI+人間 | ◯ 人間 | ◯ 人間 | ◯ 人間 | △ 人間(3,300円〜/月) |
24時間質問 可能サービス | ◯* 1日2問まで | ◎ | ✕ | ✕ | ✕ |
大手予備校との 連携 | 駿台と連携 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
授業時間 | 自由 | 自由 | 固定 | 固定 | 固定 |
定期テスト対策 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
高校受験対策 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
大学受験対策 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
入会金 | 22,000円 | 33,000円 | 23,100円 | 19,800円 | 22,000円 |
月謝の目安 | 22,000円〜 (学び放題) | 40,780円〜 (学び放題) | 36,975円〜 (90分/週1回) | 23,584円〜 (80分/週1回) | 11,200円〜 (25分/週1回) |
atama+ オンライン塾は、非常に良心的な価格設定ですね。
>> atama+ オンライン塾と他の人気オンライン塾の料金比較
自分の弱点を分析できる2週間の無料体験や無料の資料請求もあります。
⇧ 目次に戻る
atama+ オンライン塾のデメリット3選
atama+ オンライン塾のデメリットをまとめます。タップで各見出しに直接移動できます。
現代文と地学に対応していない
atama+ オンライン塾は、高校の現代文と地学に対応していません。
現代文や地学を勉強したい人は、別の教材や塾を検討する方が良いでしょう。中学の主要5教科は、全て対応しています。
合格実績が1年分しかない
atama+ オンライン塾は、2023年にサービスを開始しました。そのため、合格実績が1年分しかありません。
しかし、サービス開始1年目から難関大学の合格率が80%で、東京大学の合格者も出ています。
個人塾を経営する元教師から見ると、サービス開始1年目からこれ以上ない実績を叩き出した印象です。しかし、数年分の合格実績がないと不安な人は、別の塾を検討する方が良いでしょう。
各大学の合格者数が分からない
公式ページの合格実績に、各大学の合格者数が載っていません。
塾としての信頼性はかなり高いですが、具体的な合格者数が載っていないと不安な人は他の塾に通う方が良いでしょう。
⇧ 目次に戻る
atama+ オンライン塾をおすすめできる人とできない人
口コミや特徴をもとに、atama+ オンライン塾がおすすめできる人とおすすめできない人についてまとめます。
おすすめできる人の特徴7選
このような人には、atama+ オンライン塾が本当におすすめです。
おすすめできない人の特徴4選
このような人には、atama+ オンライン塾ではなく他の塾がおすすめです。
⇧ 目次に戻る
【図解あり】資料請求と体験・相談会の申し込み方法解説
atama+ オンライン塾の無料資料請求と体験・相談会の特徴をまとめます。
具体的な申し込み方法を解説します。
簡単30秒!資料請求の方法
無料資料請求の方法について、簡単にまとめます。
実際に、atama+ オンライン塾の資料請求に移ります。
下の公式サイトから30秒で申し込みができます
【公式】atama+ オンライン塾
簡単1分!体験・相談会の申し込み方法
体験・相談会の申し込み方法について、簡単にまとめます。
それでは、実際にatama+ オンライン塾の体験・相談会の申し込みに移ります。
下の公式サイトから1分で申し込みができます
【公式】atama+ オンライン塾
⇧ 目次に戻る
【Q&A】atama+ オンライン塾に関するよくある質問
atama+ オンライン塾に関するよくある質問に、1問1答形式で答えます。
どこでどのように勉強すれば良いですか
自分の好きな好きな時間に好きな場所で、パソコンやタブレット、スマートフォンで勉強すれば良いです。
世界に1つの自分専用カリキュラムが作成されるので、スタディトレーナーの先生のコーチングを受けながらカリキュラムに沿って勉強していきます。
スマホでも問題なく勉強できますか
スマホ画面にも最適化されているため、問題なく勉強できます。
iPad(10.9inch)以上の大きさの端末を使うと、イラストや図がより見やすくなります。通学中やちょっとした空き時間にはスマホを使い、机で集中して勉強するときはタブレットやパソコンを使うのがおすすめです。
どのような形式の問題が出題されますか
選択問題や記述問題、並べ替え問題などさまざまな形式の問題が出題されます。
選択問題が、最も多いです。
定期テスト対策はできますか
できます。
定期テストに合わせてatama+の学習範囲を設定し、テスト2週間前からatama+の復習機能と学校の課題にも取り組む形で勉強を行います。
atama+は教科書の内容に準拠しているので、無駄のない勉強が可能です。
*準拠しているのは、中学校の英語、数学、理科の3教科
atama+の勉強だけで、定期テストで何点を目指せますか
中学生の場合は、どの教科も定期テストで8割程度まではatama+のみで対応可能です。高校生の場合は、高校や学校の定期テストのレベルによって変わります。
詳しくは体験・相談会で確認してください。
受験対策もできますか
高校受験と大学受験のどちらの対策も可能です。
大学受験の場合は、志望校に応じた「受験逆算プラン」を作成し、志望校別の対策を受けることもできます。
自分の苦手な教科や単元がよく分からないですがどうしたら良いですか
atama+で勉強するとき、AIが自動で苦手を発見するので心配いりません。
体験・相談会で、実際にatama+を体験できます。どの教科を受講するか迷ったら、体験・相談会での分析を参考に教科を決めればOKです。
塾や予備校で提供されているatama+と、atama+ オンライン塾のatama+は違いますか
違います。
atama+ オンライン塾のatama+には、学習サポートの仕組み、サポートのための画面、大学受験対策コンテンツなどatama+オンライン塾独自のものが用意されています。各教科に収録されている問題は、基本的に同じです。
⇧ 目次に戻る
まとめ【atama+ オンライン塾は短時間で成績が伸びると評判が高い】
atama+ オンライン塾は、AIが世界に1つだけの自分専用カリキュラムを作成してくれるので、短時間で効率良く成績が伸びると評判です。スタディトレーナーの先生が学習計画を立てて勉強をサポートするので、モチベーションを上げて頑張れる体制も整っています。
まずは無料の体験・相談会に参加して、お子さんの弱点や効率良く点数を伸ばすために必要な勉強を分析してみてください。自分専用のカリキュラムで、短時間に効率良く成績を伸ばせますよ。
・【合格者インタビューあり】atama+ オンライン塾の合格実績と大学受験対策まとめ
・【塾経営者がコスパを検証】atama+ オンライン塾の料金体系を4つの塾と徹底比較!
・【塾経営者が厳選】中学生におすすめのオンライン塾7選!口コミが良くコスパが高い塾は?
・【4,000以上の塾教室で採用】atama+とは?効果と評判を元教師が分析
・【4つの大学の調査結果を紹介】オンライン授業の効果と成績が上がる理由6選!